T.U.C 川崎

スタッフブログ

STAFF BLOG

自分語りしちゃおっかな。

  • post date: 2025.05.25

こんばんは。

 

野口です。

 

安藤ブログで

 

このブログが上がる頃には~

 

って言ってましたが

 

佐野に早く書けとプレッシャーを掛けていたのを見てしまいました。

 

やはりブランディング戦士。

 

さて、本紹介。

 

この前は適当にあった本を紹介しましたが

 

今回はガチです。

 

僕は高校1年生の夏まではエリートキャラでした。

 

というのも、私のママンはお受験ママンでして、

 

そして当時の私は本当に勉強が嫌いでして。

 

小学生の頃は、現在の私の年収より高い授業料を年間で払い

 

現在の勤務時間より長い時間勉強させられる

 

というニア地獄をすごしておりました、、

 

いや、ニアリーイコールです。

 

嫌いになるだろそりゃ。って感じです。

 

そして塾以外の時間は

 

『中学受験の国語の文章問題に出てきそうな本を何回も読んでおけば、テストで有利理論』

 

により、クソほど本を読んでした。

 

あさのあつこ、重松清、河合隼雄、五木寛之、本川達雄、梨木香歩、江國香織、etc…

 

中学受験以降で一度も読んでないクリーンナップ達の名前は未だ忘れられません。

 

西の魔女何回死ぬねん。て感じです。

 

おかげでタイトル読めば文章読まずに問題は解けました。

 

ですが勿論読書も嫌いになっていくわけで。

 

そんな中、ニルヴァーナ風の表紙が気になり息抜きで読んだ本

 

それがこちら。

 

 

『イン・ザ・プール』

 

こいつのおかげで読書好きに戻りました。

 

という思い出の本。

 

何を伝えたいかと言うと

 

本を読もう!

 

と思い本を買うはいいけど

 

習慣が無いから結局全然進まず

 

ついYouTubeを開いてしまうそこのあなた。

 

このブログを読んで、勉強してた自慢かよ と思ったコンプレックスの塊のそこのあなた。

 

買って読んで下さい。

 

これなら読めるはず。ここから入ろう。

 

ちなみに、これのシリーズをお松に貸して返却されてません。

 

でも、僕も我が社長からお借りした本を借りパクして家宝として家で祀っているので、人のことは言えません。

 

ではでは。

 

野口でった。